どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。
8月16日から18日にかけて埼玉県から広島に旅行に行ってきました!
宿泊先で使ったのは
「法華クラブ広島」
です。
大浴場はきれいで、朝食もご当地メニューが豊富で豪華!
子供も気に入ってくれて、ビジネスホテルですが観光にもいいホテルだなと感じました。
法華クラブ広島
— タケイマコト (@pcefancom) August 17, 2023
大阪も利用したことありで選択。
モーニング豪華!ご当地グルメがおおい。
朝から汁なしタンタン、お好み焼き、牡蠣フライ、がんす、レモン、はっさくを使ったデザート
ホテルは大浴場とモーニングにかぎる pic.twitter.com/2OdudKVcuV
そんなホテル選びについて実感したコレを考慮しておけば失敗しないであろう
「ビジネスホテル選びのコツ」
を紹介します!
目次
ビジネスホテル選びの7つのコツ
ビジネスホテルを選ぶときのコツ、失敗しない条件の選び方は以下のとおりです。
(1)禁煙部屋を選ぶ
まず、禁煙部屋を必ず選ぶようにしましょう。
なぜかどこのサービスも標準で「禁煙」にはなっていません。
※コレは本当に不思議。
どちらも出てくるので気をつけてください。
予約でほぼ一杯だけど、何故か開いている部屋は「喫煙」なことが多いです。
私も焦って予約したら喫煙OKな部屋を取ってしまい、ヤニの匂いに悩まされました。
禁煙・喫煙はチェックしましょう。
(2)大浴場がありの宿にする
大浴場の有無もチェックしておきましょう。
ビジネスホテルだと、部屋のお風呂はユニットバスです。
シャワーとトイレが一緒になっている、バスタブも狭いので正直体を洗うだけの場所でしかありません。
「疲れが取れるか?」
というと正直取れません。
これが大浴場だとスーパー銭湯のようなお風呂を使えるので、疲れが取れるのは確実です。
またホテルによっては24時間使えたり、温泉になっているところだってあります。
次の日の疲れが全く違いますので、大浴場ありはとてもオススメです。
(3)モーニングビュッフェを確認
モーニングビュッフェの内容も確認しておきましょう。
モーニングがついているビジネスホテルはたくさんありますが、内容は千差万別です。
食パンとご飯、簡単なおかずだけのところもあれば、ご当地メニューを出してくれる本格的なホテルまであります。
予約する前に「ホテル名 モーニング」で検索してどんなメニューか確認してみてください。
家族旅行の場合、子供と一緒に確認すると後々満足度が高くなると思います。
(4)最寄り駅から徒歩5分以内
距離もチェックすることをオススメします。
ホテルから最寄り駅が遠いと、チェックイン・アウト前後の荷物運びも大変です。
また周りにコンビニがなかったり、繁華街から離れていたりと不便になる可能性がおおきいです。
できれば「最寄り駅から徒歩5分以内」などのチェックを入れてみてください。
(5)家族旅行なら「ツイン」ベッドにしておく
あとはホテルのベッド形態もチェックしておきましょう。
2人1部屋をとっても、プランを見ると「ダブル」「セミダブル」なんてことはざら。
子供が小さいなら「ダブル」でも問題ありませんが、中学や高校にもなると絶対に無理です。
できるだけ「ツインベッド」にしておくことをオススメします。
(6)持ち帰りコーヒーがある
あとは、サイトからはわからないところなのですが、モーニングで「持ち帰りOK」なホテルを選ぶとなおオススメです。
モーニングでコーヒーは大抵飲めますが、部屋への持ち帰りはできないところが多いです。
気が効いたホテルだと、部屋への持ち帰り用コップとお茶菓子を用意してくれるところもあります。
タケイ
法華クラブ広島だと、チョコブラウニーを用意してくれてました!
(7)目的地との往復なら旅行代理店のJRチケット付きにする
最後にサイト選びです。
目的地が一つで行きも帰りも同じ駅、空港なら「旅行代理店」でJRチケット付きから選ぶことをオススメします。
旅行代理店では団体割引のチケットを用意してくれています。
個人で買うよりも数万円、ホテル代がまるまる節約できることもあります。
実際に先月、広島旅行したときに「ホテル代+新幹線代」で
- 個人で申し込みした場合=12万円
- 旅行代理店で申し込み=8万円
と4万円もの差がでました。
代理店ですが「日本旅行「赤い風船」 」がオススメです。
新幹線、特急料金、飛行機のセットがありやすく、サポートも丁寧でした。
ビジネスホテル 実際の選び方
では、実際の選び方を「日本旅行「赤い風船」 」のサイトを例にして紹介します。
まずは、「JR+宿泊」タブを押して出発日と人数、出発地を入力。
検索ボタンを推します。
検索すると目的地の詳細を入力できるので泊まりたい場所を選びます。
入力したら、
- 利用人数と室数
- 部屋タイプ
- 禁煙・喫煙
- 食事条件
を入力します。
ここが結構重要で「部屋タイプ」「禁煙・喫煙」「食事条件」は忘れずにチェックしておきましょう。
さらに大事なのが「さらに条件を追加する」です。
ここを押すと、こだわり検索が行なえます。
こだわり条件では
- 施設のタイプ
- 施設の特徴
- 温泉・お風呂
- お部屋の特徴
が選べます。
ここでは「施設の特徴」で最寄り駅から徒歩5分圏内、「温泉・お風呂」で大浴場の有無を欠かさずチェックしておきましょう。
忘れてしまうと、お風呂がないホテルも表示されてしまいます。
以上でOKです。
これでホテルに泊まったときに、禁煙で大浴場あり、モーニングもしっかりしているホテルが選べます。
「日本旅行「赤い風船」 」は競合と比べても特に安い、検索画面も見やすくてオススメです。
是非活用してみてください!