生成AI|Geminiなら広報誌の情報を一発で変換して地域ブログに載せるのも楽勝でした!

1 min 100 views

注記:当ブログはGoogleAdSense、アフィリエイトを利用、収益を得ています。

どうもChromebookマニアのタケイ(@pcefancom)です。

ブログで使える生成AIについてです。

最近、地域ブログの更新に力を入れています。

今日はイベント情報として、3月末から始まる「川越春祭り」についての記事をアップしました。

記事では、ポスター画像に加えて、見どころ、スケジュールを投稿しましたが、こちらすべて生成AIを利用、5分で作成しました。

ブログ用の地域イベント情報をGeminiを使って作る方法

ブログ用の地域イベント情報をGeminiを使って一瞬で作る方法です。

すごく簡単で、

  • ブログに載せたい広報誌の情報をスマホで撮影する
  • Geminiにアップロードする
  • プロンプトに「アップロードした画像は~のイベント情報です。ブログで紹介出来るように日程と会場などの情報ははテーブルタグ付きの表に、その他の情報は文章まとめてください」と入力する

だけでOKです。

上記のプロンプトを入れると、紙面のレイアウトにオリジナリティーがあってもいい具合にテキストを抽出化、スケジュール表も作ってくれます。

元の書面はこんな感じです。

うまく日程とイベント名などを整理してテーブルにまとめてくれたのには感心しました。

手作業で編集したら30分はかかる作業が1分で済む感じです。

特にGeminiはスプレッドシートにそのままエクスポートできるのがいいですね。

是非使ってみてください!

とりあえず写真をアップ。プロンプトに「アップロードした画像は~のイベント情報です。ブログで紹介出来るように日程と会場などの情報ははテーブルタグ付きの表に、その他の情報は文章まとめてください」と入力する

takemako1999@gmail.com

takemako1999@gmail.com

クラウドアーキテクト

名前:タケイマコト
埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。

FOLLOW

カテゴリー:
タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です