【AGA】DMMオンラインクリニック 定期配送がキャンセルになった場合の原因と対策

2 min 413 views

注記:当ブログはGoogleAdSense、アフィリエイトを利用、収益を得ています。

どうも、ぜっさんAGA治療中のタケイ(@pcefancom)です。

AGA治療で利用している「DMMオンラインクリニック」で薬の定期配送が気が付かないうちにキャンセルとなってしまいました。

再診をうけることで無事に再開となりましたが。

今回は、注意喚起も込めて「DMMオンラインクリニック 定期配送がキャンセルになった場合の原因と対策」を紹介します。

定期配送キャンセルの原因は?

定期配送がキャンセルされる原因としては『「再問診」の返答漏れ』があります。

「DMMオンラインクリニック」では定期配送で、薬が配送されてきますが、長期プラン(3ヶ月・6ヶ月)の場合、一定期間ごとに問診を受けなければなりません

問診を受け忘れると定期配送がキャンセルされてしまいます。

そしてこの問診票の送付が曲者で、メール一本で送られてきてしかも配送日までに入力しなければなりません。

件名’:【要回答:10月29日まで】【DMMオンラインクリニック】らくらく定期便の問診連絡

いつもらくらく定期便をご利用いただきありがとうございます。
DMMオンラインクリニックでございます。

前回の診察から日が空いておりますので
現在のご体調を簡単にお聞かせいただきたく、ご連絡いたしました。

お手数ですが、下記よりご回答いただきますようお願いいたします。

◇らくらく定期便問診

ご回答いただいた内容にて医師が問題ないと判断いたしましたら
決済と発送のお手続きを進めてまいります。

誠に勝手ながら、回答に不備がある場合や
10月29日までにご回答をいただけない場合は
らくらく定期便解約にて対応いたしますこと
ご理解賜りますようお願い申し上げます。

私は見事にこのメールを読み落としていて、定期配送がキャンセルされてしまいました。

3ヶ月目のときは問診がなかったのですが、半年経つと長期間空くのでこういった再問診が必要になるようですね。

定期配送キャンセルの対策

定期配送がキャンセルされてしまった後の対策ですが「再診」となります。

フローはいかのとおり。

  • オンラインクリニックのマイページにアクセス
  • 再診を予約して診察を受診
  • 薬を配送を依頼
  • 薬の受け取り

初めて受信したときとおなじ流れをもう一回行う形ですね。

メールで問い合わせてみたところ以下のように返信がきました。

DMMオンラインクリニックでございます。
この度は、らくらく定期便の再開をご希望いただき
誠にありがとうございます。
大変恐れ入りますが、3・6か月ごとのらくらく定期便の再開には
再度診察が必要となります。
ご希望にそえず申し訳ございません。
つきましては、ご都合のよろしい日時に
改めてご受診いただけないでしょうか。
◇診療予約
https://clinic.dmm.com/appointment
※一部の薬剤において欠品により診察時にご案内がいたしかねる場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
なお、ただいま多くの患者様からご予約をいただいており
診察が混みあっております。
時間帯によってはお待たせしてしまう場合がございますので
お時間に余裕のある際にご予約いただけますと幸いです。
ご予約を心よりお待ちしております。

DMMからのメール

メールでの問診を忘れてしまった場合は、「再診」をしたうえで薬の配送を受ける必要があるとのことでした。

実際には以下のURLにアクセスして問診と再診の予約を実施。

問診の予約

https://clinic.dmm.com/appointment

ちなみに問診では新たにプランを決定、支払い方法とオンライン診察の時間を決めていって受診すればOKです。

初めてのときと変わらないので迷わずできると思います。

ちなみに予約状況ですが、当日は無理でしたが次の日はいつでも大丈夫でした。
さすがオンラインクリニックだけあってスピーディで良かったです。

3ヶ月プランの方は「問診」に注意!

以上、DMMオンラインクリニック 定期配送がキャンセルになった場合の原因と対策でした。

定期的に問診が必要だとは思わなかったので、いきなりの定期配送キャンセルはびっくりしました。

同じように長期プランを購入している方は気をつけてください!

takemako1999@gmail.com

takemako1999@gmail.com

クラウドアーキテクト

名前:タケイマコト
埼玉県在住のサラリーマン。Chromebook(クロームブック)の魅力を広めるために勝手に活動する「Chromebookマニア」です。パソコン7割(Chromebook、レッツノート、マウスコンピュータ)、ガジェット3割(デジタル手書き、スマホ)でやってます。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です