どうもメタボリックになっているタケイ(@pcefancom)です。
40代からのダイエット日記です。
AGA治療に続けて記録することにしました。
まずは最近変えたことからで、2年以上続けてきたチョコザップについて6月末で一旦解約しました。
なぜ解約したのか?理由をまとめます。
目次
チョコザップをやめた理由

チョコザップをやめた理由ですが、ざっくりまとめると以下のとおりです。
- 新鮮さがなくなり惰性になってしまった
- 一人でモクモクやってもつまらないと思うようになってきた
- 一人筋トレは自分に甘くなる
- コインランドリー、ピラティスマシン、筋トレスペースが少なくなった
- 人が増えて清潔感が減少
チョコザップをやめた理由(1)新鮮さがなくなり惰性になってしまった
身も蓋もないことを言うと、一番の理由はやっぱり「飽き」が来てしまったからですね。
正直、2年間も同じお店ばかりで新鮮さがなくなってしまいました。行く楽しみをだんだんが薄れていくというか、行かなければいけないと半分惰性で行ってしまうことが多くなりました。
結果、行ってもただ黙々といつものメニューを淡々とこなすだけで、自分の中で全然面白さがなくなってしまった。
まずそれが一番大きな理由です。
チョコザップをやめた理由(2)一人でモクモクやってもつまらない
あと、やっぱり1人で黙々とやってもつまらないというのが大きいです。なんだかんだで、こういうエクササイズとか運動というのは、多分1人でやっているとどうしても長く続かない気がします。最初のうちは、まあ楽しかったり、何か効果が出てくるので続けられるかもしれません。
ただ長期間になると、ストイックなこと以外に、会話だとか付き合いだとか、そういった別の刺激がないと、結局つまらなくなってしまいますね。
チョコザップとは本当にコンビニみたいな感じなので、誰かと会話するわけでもありませんし、自分自身ストイックではないので、気分的にだめになっていましました。
チョコザップをやめた理由(3)一人筋トレは自分に甘くなる
これは私自身のダメさなんですけれども、やっぱり1人筋トレっていうのはなんかどんどん自分に甘くなってしまいますね。
私は全然ストイックではなくて頭の中でトレーニング中も食べ物を考えてしまうほどのまメタボ人間なので、どうしても肩が痛かったりだとかちょっと筋肉痛だとすぐに回数だとかセット数を減らしたりとかしてしまってました。
注意してくれる人がいないのでどんどん甘くなってしまうループ。みんチャレとかも使ってみましたけど、長く続かず。
甘くしてしまう自分にも自己嫌悪になり、やめたくなりました。
チョコザップをやめた理由(4)コインランドリー、ピラティスマシンが増えて筋トレスペースが少なくなった
あとは外的要因も少しありますね。
チョコザップはどんどん新しいものが増えています。コインランドリーにマッサージ機、最近ではピラティスマシンなんかもできてきました。
本当に最初は筋トレ用のフィットネスジムという感じだったんですけれども、ホワイトニングに脱毛、コインランドリーとどんどん増えていきました。
まあ増えるだけだったらいいんですけれども、それまであった筋トレ機器が半分になってしまったりしてしまいました。これは個人的にかなり疑問で、機材が減ったおかげで使えない時間もできる、そもそもなくなった機材もあったりで、ストレスでした。
チョコザップをやめた理由(5)人が増えてメンテナンスが追いついていない感が大きくなった
3、4年前に川越に最初にできた頃は、あまり人もおらず、かなり清潔感も保たれていました。
ただ、人が増えてくると、色々な人がいます。
ずっとストレッチコーナーで寝転んでいる人や、トレーニングした機材の汗がそのままだったり、トイレも結構汚くなったりと、正直メンテナンスが利用者の増加に追いついていないなと感じました。
トレーニングの機材も長い時は1ヶ月使えない状態になっていたりもして。
最後は小さな不満が溜まっていって、結局もういいかなという結論になりました。
価格は月2980円と安いので、文句を言うのは筋違いなのですが、自分の中ではないなという結論に至りました。
今後のダイエットはどうする?>ファイトフィットに加入
チョコザップは飽きとネガティブな気持ちで色々目についてやめてしまったわけですが、ダイエットを諦めたわけではありません!
今後は、リアルな人間とトレーニングできるジムに入って運動を続けてみます。
ちなみに入ろうとしているのは
「ファイトフィット」
です。

こちらはキックボクシングをメインにした格闘技フィットネスのジムです。
価格が月額9000円からと無理のない価格設定、対人でミット打ちができる、家から自転車で通える距離にあったので俄然興味が湧きました。